こんにちは成吉思汗太郎です。
食べ太郎さんは多忙のため、代わりに書かせていただきます。
今回は過去の記録になりますが、
2024年11月に行ったタイ旅行について書きます。
前回の記事はこちら:異世界ピクニック マレーシア編
11月は乾季でタイ旅行にはおすすめの時期だそうですが、毎日カ
今回はタイエアアジアで向かいました。
機内食はついていないのですが、お腹が空くので事前に別料金で予

タイのカレーにしました。おいしい
新千歳空港からドンムアン国際空港まで8時間ぐらいでした。
日本での成田空港的な立ち位置の空港ですが、街中までは電車で問

夜に着きました 北国から南国へ!
微笑みの国
タイは中心部はかなり都会!
今回はバンコクで過ごしました。
しかし電車で少し離れると寺院や自然などがたくさんあり、田舎も
そして外国人観光客がとっても多い。いろんな国の人が遊びに来て
都心だとみんなほぼ英語を喋れる、、日本遅れてるかも、、すごく

都心の電車は日本とほとんど変わらない感じ

ワットパクナム インスタ映えの聖地

個性的な顔立ち

アイコンサイアム 高級デパート 富豪しかいない

アジアティーク 大きいナイトマーケット ディズニーみがある

植物いっぱい

シリラート医学博物館 本物の人間の遺体が展示してあるので中は写真撮影禁止でした

国鉄 ボロボロ、冷房ない、、電車遅れてもみんな別に気にしてない感じ

線路のすぐ横に人住んでるのすごい

汚い川、、汚いラプンツェルの塔、、、

アユタヤ遺跡 ゼルダの忘れられた神殿的な感じですごく好きでした

戦争で大仏の頭が飛んでいるらしいです
安い、うまい、早い
タイ旅行で1番楽しみにしていたタイ料理、、
屋台やナイトマーケットが沢山あり、50バーツ(当時250円ぐ
安くてどれも美味しかった!

豚の血が入った麺 知らずに食べると美味しかった

ガパオライスとパイナップルチャーハン アイコンサイアムで食べると高め

トムヤムクンの麺と空芯菜炒め すっぱ辛おいしい!

ターミナル21のカオマンガイ 安うま

チャトラムーのタイティー飲みました
タイで人気のお茶屋さん

マンゴーうますぎ問題 タイで食べたマンゴーが美味しすぎて帰宅後もマンゴーがないと寂しさを感じるようになってしまいました
このときはまだ屋台のご飯に抵抗があり、
完全に地元の人が行くような店には行けなかったのが悔やまれます、、、
また行ったら屋台ご飯をいっぱい食べようと思います。
バテ気味の犬たち
タイにはたくさんの犬がそこら辺に横たわっていました。
飼い犬っぽい可愛い犬と明らかな野犬の2種類に分かれていました
動物たちものんびりしているように感じました。

ワットパクナムの床に寝そべるわんこたん、、すっごくカワイイけど虫がたかっていたので触りませんでした、、、

暑くてハアハアしているわんこたん もじゃかわ!

駅でぼーっとしているわんこたん 野犬ぽい

ネコチャンもクタクタしてました
喜んでくれたならいいんだ
タイのマッサージはものすごく上手でした。
滞在中に2回行きました。
凝りを的確にほぐしてくるし圧が強め(的確に入りすぎて強く感じ
しかも安い、、お店にもよりますが60分300バーツ(1400
日本のお客さんもよく来るみたいで、かたいのー?痛いのー?と話
みんな上手なので毎回チップを渡していたのですが、
100バーツ渡すつもりが暗くて間違って1000バーツ(400
また行きタイ
タイは優しくておおらかな方が多いように感じました。
道に迷ってると親切に声をかけて教えてくれます。
帰りの空港までのバスがわからず困って適当なバスの運転手さんに
後から調べたら寺院巡り用のバスをヒッチハイクしてしまったよう
私たちのために空港に寄ってくれたみたい、、そんなことしちゃっていいんですか!
一方で物乞いがいたり、ぼったくりトゥクトゥクもいるのですがそれも込みで面白かったです。
やっぱり私ももっとやりたいように生きるべきなんだと思いました
タイはマッサージとご飯のためにまた行きたいです。

ブログ村に参加しています。右下よりクリック支援よろしくお願いします。